楽園ハワイの海をもっと楽しむ方法!
ハワイに来たら、もちろんこの綺麗な海を満喫しないと!ですよね。ワイキキビーチでまったりするのもいいし、ツアーに参加するのももちろんいいけど、この青空の下、楽園の海で、自分たちだけのプライベートな時間を作るのもまたオツなものです。 ドルフィン&ユーは、そんな皆様をお手伝いします!様々な用途に合わせて、プライベートチャーターの手配をさせていただいています。
ハワイに来たら、もちろんこの綺麗な海を満喫しないと!ですよね。ワイキキビーチでまったりするのもいいし、ツアーに参加するのももちろんいいけど、この青空の下、楽園の海で、自分たちだけのプライベートな時間を作るのもまたオツなものです。 ドルフィン&ユーは、そんな皆様をお手伝いします!様々な用途に合わせて、プライベートチャーターの手配をさせていただいています。
ドルフィン&ユーは、昨年の6月にエコフレンドリーツアーに認定されてから、スタッフ達のハワイの環境についての意識がますます高くなっています。海の生き物を尊重し共存できるよう日々気を使い、楽園ハワイのゴミ問題にも取り組んでいます。今回は、アロハ・エコTシャツが出来上がりました!
ドルフィン&ユーでは昨年の暮れからフォトコンテストを実施することになりました!お客様がツアー中にとった写真をインスタグラム上で#dolphinsandyouを貼っていただき、その中から定期的に優勝者を選ばせていただきプレゼントをお送りします!
この「パッチMD」は、飲むサプリの約4倍の吸収率65%なんだそうです。飲み薬だとつい忘れてしいますが、これだとシャワーの後のお手入れと一緒についでに貼るだけでいいですね。それにアメリカのサプリメントって、一つ一つのタブレットがすごく大きくて喉につまりそうになるし、こっちの方がずっといいかも。
さて「Eating House1849」は、あのハワイ料理の「Roy’s」(ロイズ)の人気料理長 ロイ山口さんのお店です。この「Eating House1849」とう名前の由来ですが、1849年頃のハワイ(移民・プランテーションの時代)では、レストランのことをイーティングハウスと呼んでいたのだそうです。
今日は、ドルフィン&ユーのスタッフ達も大好きなBogart's Cafe(ボガーツカフェ)のレポートです。 ここは、ローカルが集まるお店。午前中は、いっつもすごく混んでます。店内は、ざっと20席ほどの広さのこじんまりとしたお店なんですが、なんだか活気でいっぱいです。ローカル気分を味わえるお店ですよ。
ドルフィン&ユーの日本人スタッフが集まると、やっぱり話題は日本の食べ物!ということで、最近、話題にののぼったのが美味しいお寿司の店。「Mitch's fish Market」です。とってもアメリカンな名前の店。それに、ミッチーって?日本人じゃないですよね。日本人でない寿司屋?