カイルアタウンの絶品ピザの店PRIMA!ミッションは地元の農家&農場をサポートすること
プリマのミッションステートメントは、ローカルの食材を使うこと!地元の農家&農場をサポートすることです。なので、季節によって、メニューが変わったりします。このピザを焼く釜もローカルのキアベの木を使って作りました。
プリマのミッションステートメントは、ローカルの食材を使うこと!地元の農家&農場をサポートすることです。なので、季節によって、メニューが変わったりします。このピザを焼く釜もローカルのキアベの木を使って作りました。
ハワイにも四季があり、少し涼しくなってくるこの時期ですが、同時にクジラがやってくる季節になるので、彼らとの再会に毎年ワクワクする時でもあります。ドルフィン&ユーのツアーでも、10月28日(金)最初のクジラを観測しました。ちょっと遠目でしたが、2頭のイルカが悠々と泳いでいる姿を見ることができました。
ハワイの地ビールといえば「Kona Brewing」ゲコのロゴが目印のあの会社です。Kona Brewingのビールは、スパイシーな感じからフルーティーなものまで、とっても美味しいです。ロングボートとかビックウェイブなどなど、名前もハワイらしいく、ラベルもすっごくかわいいです。ビール好きなら必ず飲むべしです。
ドルフィン&ユーのヨガクラス。お客様だけでなく、スタッフクラスもあります。「人間中身が大事!」と言いますが、「外見も大事!」だと思います(笑)
世界各国からのすごい数のオリーブオイルが売ってます。全部試食できますよ。試食用にオリーブオイルをつけるパンも置いてあります。ハワイ産のマカダミアナッツオイルも売ってます!
今日は、ドルフィン&ユーのスタッフ達も大好きなBogart's Cafe(ボガーツカフェ)のレポートです。 ここは、ローカルが集まるお店。午前中は、いっつもすごく混んでます。店内は、ざっと20席ほどの広さのこじんまりとしたお店なんですが、なんだか活気でいっぱいです。ローカル気分を味わえるお店ですよ。
ドルフィン&ユーは、野生のイルカと泳ぐツアーを始めて今年で27年です。 そして、お客様やメディアの人達からよく聞かれるのが 「イルカが人を癒してくれるという話を聞きますが、本当なんでしょうか?」という質問です。
LaLaでは、お客様のご希望に合わせて石を選び、自分だけのオリジナルを作ってもらえます。大切な人へのプレゼントにもグッドですね!クジラのしっぽもかわいい。最近イルカのビーズが入荷したというので、見に行ってみましたー。
さて、最近、ハワイのホテル代がどんどん上がっている中、よく耳にするのがAirbnb。これ普通の家の貸し部屋を借りられるというシステムです。ホテルより全然安いので、いいところを見つけたら予算を抑えられますよ!
SUPヨガって、もう知っている人も多いですよね。SUPは、スタンドアップバドルボードの略です。サーブボートの上に立って、漕いで楽しむスポーツが流行っていましたが、今度は、サーフボートの上でポースをするヨガです。これ、ハワイ発祥のヨガなんです。もちろん、海の上。落ちないんでしょうか。