ハワイ、オアフ島でクジラが見られるポイント

ハワイにも四季があり、少し涼しくなってくるこの時期ですが、同時にクジラがやってくる季節になるので、彼らとの再会に毎年ワクワクする時でもあります。ドルフィン&ユーのツアーでも、10月28日(金)最初のクジラを観測しました。ちょっと遠目でしたが、2頭のイルカが悠々と泳いでいる姿を見ることができました。

続きを読むハワイ、オアフ島でクジラが見られるポイント

スペシャルメニューがちょっとお得に❤︎ハワイのレストランウィーク

レストランウィークって?と思った方へ説明します。このレストランウィークに加盟しているレストランがこの1週間の間、スペシャルメニューをちょっとお得な価格でご披露するイベントです。たくさんの人にハワイの美味しいものを味わってもらうウィークです。

続きを読むスペシャルメニューがちょっとお得に❤︎ハワイのレストランウィーク

ビールが苦手な人でもこれならいける!コナ・ブリューリングのビールカクテル❤︎

ハワイの地ビールといえば「Kona Brewing」ゲコのロゴが目印のあの会社です。Kona Brewingのビールは、スパイシーな感じからフルーティーなものまで、とっても美味しいです。ロングボートとかビックウェイブなどなど、名前もハワイらしいく、ラベルもすっごくかわいいです。ビール好きなら必ず飲むべしです。

続きを読むビールが苦手な人でもこれならいける!コナ・ブリューリングのビールカクテル❤︎

イルカと一緒に泳ぐと癒されるって本当?

ドルフィン&ユーは、野生のイルカと泳ぐツアーを始めて今年で27年です。 そして、お客様やメディアの人達からよく聞かれるのが 「イルカが人を癒してくれるという話を聞きますが、本当なんでしょうか?」という質問です。

続きを読むイルカと一緒に泳ぐと癒されるって本当?

ハワイの人気者ハワイアンモンクシールは絶滅危惧種なんです。

ハワイのビーチで時々見かけるハワイアンモンクシール(アザラシ)❤︎この赤ちゃんを発見したのは、オアフ島の一番西のカエナポイント。大人のモンクシールも3頭いました。トレッキングで先端まで行けますが、地元の人といった方が安全です。

続きを読むハワイの人気者ハワイアンモンクシールは絶滅危惧種なんです。

ハワイ州エコツーリズム協会(STAH)とは?自然と文化を守るサステナブルな観光の取り組み

初めてのイベントに参加してきました。メンバーは、オアフ、カウアイ、マウイ、ハワイ島から集まりましたよ。そして、トラベルライター賞やエコツアーガイド賞などが授与されました。他のメンバーとも会えたし、ますますエコへの意識が高まった私たちでした。

続きを読むハワイ州エコツーリズム協会(STAH)とは?自然と文化を守るサステナブルな観光の取り組み

コンテンツは以上です

読み込むページはもうありません