ローカルが朝ごはんに集まる店 Bogart’s Cafeで日本人が選ぶメニューって?
今日は、ドルフィン&ユーのスタッフ達も大好きなBogart's Cafe(ボガーツカフェ)のレポートです。 ここは、ローカルが集まるお店。午前中は、いっつもすごく混んでます。店内は、ざっと20席ほどの広さのこじんまりとしたお店なんですが、なんだか活気でいっぱいです。ローカル気分を味わえるお店ですよ。
今日は、ドルフィン&ユーのスタッフ達も大好きなBogart's Cafe(ボガーツカフェ)のレポートです。 ここは、ローカルが集まるお店。午前中は、いっつもすごく混んでます。店内は、ざっと20席ほどの広さのこじんまりとしたお店なんですが、なんだか活気でいっぱいです。ローカル気分を味わえるお店ですよ。
ドルフィン&ユーの日本人スタッフが集まると、やっぱり話題は日本の食べ物!ということで、最近、話題にののぼったのが美味しいお寿司の店。「Mitch's fish Market」です。とってもアメリカンな名前の店。それに、ミッチーって?日本人じゃないですよね。日本人でない寿司屋?
でもここのワッフルは、これです!ワッフルが見えないくらいの大きいフライドチキンが乗ってます!ここにメープルシロップをかけて食べます。えっ、ありえない!と思っても、自分の中の小さな子供が欲しがったので、注文してみました。
「あっ、ここ!行ってみたかったアイスクリーム屋!」を発見!ホームメイドアイスクリーム。中に入ってみると「ん?」メニューには、バジル?マッシュルーム?ケール?アボガド?とお野菜の名前が......食べてみると、なんとなく、オーガニックの味がしました。
ハワイでアフリカ気分を味わえるエチオピア料理のお店です。クルクル丸まっているものがパンです。このようにパンをちぎって挟んで食べます。このパンがもちもちで美味しい!この料理、癖になりますよ。パンのおかわりもできます。
スターバックスが経営するお茶やさんです。スタバのように展開していくのでしょうか。決められない人のためにサンプルメニューもありますよ。甘さも自分で決められるます。驚いたのは、抹茶のセットが売ってたこと。お家で抹茶だって。おしゃれ。
牛乳やお砂糖を使わない、自然の素材だけのアイスクリーム!アレルギーがある人も安心ですね。イケメンのお兄さんが迎えてくれます。ハイスクールの同級生4人が集まって始めたお店なんです。地元のバナナを使って、ハワイをサポート。最近2件目(ハワイ大学の敷地内)には店舗をオープンしちゃいました。今後の展開が楽しみ!
「ちょっと気になる話題のカフェ」を紹介しちゃいます。この綺麗な写真、実はトーストなんです。ここは、オーストラリア風のカフェなんですって。オーストラリア人ってオシャレ!さて、私が気に入ったのがこれ!これならヘルシーなので、罪悪感もありません(笑)美味しかった。
これぞ、アメリカのバーガーです。夕食どきに行くととっても混んでいるので、時間をちょっとずらした方がいいかも。予約はできないそうです。すごいボリュームでした。さあ、横から見てみましょう。こんなに高い〜!でも、とっても美味しかった〜!
まずは、シェーブアイス、かき氷のことです。そして、 こちらも日本とハワイの融合でできたもの、餅アイス。最後に、こちら。シャンテリーケーキです。