「ドルフィン&ユー」が「アンドユークリエーションズ」として生まれ変わりました!
みなさま、7月15日「ドルフィン&ユー」が「アンドユークリエーションズ」として生まれ変わりました!かねてから、ブログでも小出しにご案内して来ましたが、ドルフィン&ユーのリボーンプロジェクト(reborn:生まれ変わる)が解禁となりました。生まれ変わったと行っても「ドルフィン&ユー」が、なくなるわけではありません。大きく羽を伸ばした感じです。
みなさま、7月15日「ドルフィン&ユー」が「アンドユークリエーションズ」として生まれ変わりました!かねてから、ブログでも小出しにご案内して来ましたが、ドルフィン&ユーのリボーンプロジェクト(reborn:生まれ変わる)が解禁となりました。生まれ変わったと行っても「ドルフィン&ユー」が、なくなるわけではありません。大きく羽を伸ばした感じです。
先日、リチャード・ホーランドのワークショップのお知らせをさせていただきましたが、第2弾のお知らせです。知る人ぞ知る、「ザ・シークレット」や「聖なる予言」など多くのスピリチュアルな書籍を翻訳をされてきた、山川紘矢・亜希子ご夫妻とリチャードのトークショーが行われます。
リチャードは、2000年に、縁あって「ドルフィン&ユー」創立者のテリー・ペニーさん(「イルカは海の天使」の著者)からここを引き継ぎました。今は、おかげさまで、皆様からごひいきにしていただき、1年に2万人ものお客さんが訪れてくれるドルフィンツアーとなりましたが、その当時は、オアフ島ウエストコーストにあったB&Bを訪れたお客さんをイルカのいる海に連れて行くと言う地味な(笑)ビジネスでした。ここまでたどり着く17年の間には、もちろん、様々なチャレンジが次から次へとやってきました。
ドルフィン&ユーの「リボーン・プロジェクト」(re-born project/生まれ変わる)をこのHawaii Expoの会場で発表したいと思います。興味津々の皆さまは、ぜひ、ドルフィン&ユーのブースまで遊びに来てくださいね。楽しいプレゼントや企画も用意しています!
カニアカププ(Kaniakapupu)といって(上の写真です)カメハメハ三世の夏の離宮跡です。また、外国からのお客さんを招待し、フラや音楽を披露し、大宴会をした場所でもあるそうです。こんな風にまだ宮殿の一部が残っています。昔のハワイを感じますね。
ウエストコーストに来ると、いつも心の中が穏やかになります。そうそう、この景色が見たかったんだ。そして、この海を泳ぐイルカ達。私にとっては、最高の贅沢です。 イルカもいっぱい来てくれました。でも、久しぶりに来た私を見て、何だかよそよそしい感じ。「全然来ないね〜。僕たちのこと、忘れちゃったの?」と言われているような気がしました。
ハワイに来たら、もちろんこの綺麗な海を満喫しないと!ですよね。ワイキキビーチでまったりするのもいいし、ツアーに参加するのももちろんいいけど、この青空の下、楽園の海で、自分たちだけのプライベートな時間を作るのもまたオツなものです。 ドルフィン&ユーは、そんな皆様をお手伝いします!様々な用途に合わせて、プライベートチャーターの手配をさせていただいています。
ドルフィン&ユーは、昨年の6月にエコフレンドリーツアーに認定されてから、スタッフ達のハワイの環境についての意識がますます高くなっています。海の生き物を尊重し共存できるよう日々気を使い、楽園ハワイのゴミ問題にも取り組んでいます。今回は、アロハ・エコTシャツが出来上がりました!
ドルフィン&ユーでは昨年の暮れからフォトコンテストを実施することになりました!お客様がツアー中にとった写真をインスタグラム上で#dolphinsandyouを貼っていただき、その中から定期的に優勝者を選ばせていただきプレゼントをお送りします!
この「パッチMD」は、飲むサプリの約4倍の吸収率65%なんだそうです。飲み薬だとつい忘れてしいますが、これだとシャワーの後のお手入れと一緒についでに貼るだけでいいですね。それにアメリカのサプリメントって、一つ一つのタブレットがすごく大きくて喉につまりそうになるし、こっちの方がずっといいかも。