心と身体のヒーリング、ハワイのロミロミマッサージ

ご存知の方も多いと思いますが、今日は、ハワイのロミロミマッサージを紹介します。インターネットで「ロミロミマッサージ」と検索すると、たくさんの情報が出てくると思います。もちろんすごく気持ちよくて人気のマッサージなんですが、ここには、もっと深い意味があります。

続きを読む心と身体のヒーリング、ハワイのロミロミマッサージ

ハワイのスピリチュアルを体験するーHeart and You (ハート&ユー)

「ハート&ユー」のコンセプトは、「ハワイのスピリチュアルを体験する!」です。太平洋の真ん中にぽっかり浮かぶハワイ、それだけでも不思議な感じがします。ブログにも時々書いていますが、ハワイには、たくさんのパワースポットや古代から伝わる神秘的な伝統や歴史がたくさんあります。スピリチュアルな人たちもたくさん住んでいます。そんなハワイのスピリチュアルを知っていただこうと企画したのが「ハート&ユー」です

続きを読むハワイのスピリチュアルを体験するーHeart and You (ハート&ユー)

新鮮な野菜ともぎたてのフルーツがそのまま食べられる話題のカフェ、カフマナ・オーガニック・ファーム&カフェ

最近、ハワイでもヘルシー志向の人が増えて来て、オーガニックカフェやレストランが増えて来ていますが、今日は、農園の中にあるカフェ、「カフマナ・オーガニック・ファーム&カフェ」(Kafumana organic farm & cafe )に行って来ました。ここ、ずっと行ってみたかったのですが、オアフ島のウエストサイドなので(ワイキキから片道約1時間かかります)しっかり時間を取らないといけないんですね。

続きを読む新鮮な野菜ともぎたてのフルーツがそのまま食べられる話題のカフェ、カフマナ・オーガニック・ファーム&カフェ

オーガニックスーパーDown to Earthで見つけたビーガンフード

オーガニックヘルシースーパー「ホールフーズ」に並んで人気のスーパー「ダウン・トゥ・アース」に行ってきました。ドルフィン&ユーのスタッフもよくここでお買い物をしてます。 「ダウン・トゥ・アース」は、全国展開をしている「ホールフーズ」と違い、ハワイのローカルスーパーマーケットです。外見を見てもそんな感じ。最近でこそ、お洒落なカフェやお店が増えてきましたが、ハワイには、昔の雰囲気がそのまま残っている感じの店構えが多いです。

続きを読むオーガニックスーパーDown to Earthで見つけたビーガンフード

ハワイのアロハシャツは日本人の着物がルーツ

ハワイといえば、アロハシャツ。ハワイの植物や生き物などトロピカルなモチーフをデザインに作られた開襟シャツです。ハワイの人たちは、結婚式や卒業式、いつでも何かあるとアロハシャツを着ます。ハワイの正装なんですね。 そんな、世界に知られるアロハシャツですが、実は、その起源は日本の着物がルーツと言われています。

続きを読むハワイのアロハシャツは日本人の着物がルーツ

星空の下で、今話題のナイトSUPヨガ!

SUPヨガって、もう知っている人も多いですよね。SUPは、スタンドアップバドルボードの略です。サーブボートの上に立って、漕いで楽しむスポーツが流行っていましたが、今度は、サーフボートの上でポースをするヨガです。これ、ハワイ発祥のヨガなんです。もちろん、海の上。落ちないんでしょうか。

続きを読む星空の下で、今話題のナイトSUPヨガ!

楽園ハワイの知られざる真実

ハワイ諸島は、海流の関係でゴミがたまる海域のすぐ近くにあるんです。日本の下の方からアメリカ本土にベルトのように伸びたこの海域は「太平洋ゴミベルト(Great Pacific Garbage Patch)」と呼ばれています。ゴミの種類には、プラスチックバックやペットボトル、ビン、化粧品容器、サンダル、おもちゃ、ペン、電球などの生活品。また、漁網、釣り針、ロープ、発泡スチロール、ポリ容器などなど。イルカ、クジラ、ウミガメ、モンクシールなどが実際に漁網や釣り針の被害にあうこともあります。

続きを読む楽園ハワイの知られざる真実

Catch the Wave! ハワイといえばサーフィン!その歴史と魅力、そして楽しみ方

サーフィンと言えば、ハワイというイメージがありますよね!そのサーフィンの歴史を知るには昔々の1700年代まで遡ります。海に囲まれた小さな島ハワイ。もちろん人々は、海を生活の一部としていたので海の流れや自然の動きに精通していました。そんな、ハワイアンたちは、アウトリガーカヌーというカヌーに乗り海に出かけていたそうです。帰りには、ビーチ沿いで波にのって帰ることになり、それが楽しくて遊びになっちゃったみたいです。

続きを読むCatch the Wave! ハワイといえばサーフィン!その歴史と魅力、そして楽しみ方

ドルフィン&ユーのオーナー、リチャード・ホーランドを紹介します

ドルフィン&ユーが、今もこうして進化をつづけているのは、何があってもあきらめなかったリチャード隊長のがんばりのおかげです。さて、どんな話が飛び出すのか聞いてみましょう。

続きを読むドルフィン&ユーのオーナー、リチャード・ホーランドを紹介します

コンテンツは以上です

読み込むページはもうありません