ワイキキで味わう秘伝のタレ、行列のできる店「金子半之助」の天丼

何かと話題のワイキキ横丁ですが、いつもお店の前に人が並んでいるのが「日本橋天丼金子半之助」。日本でも行列ができるお店です。ということで、観光の皆様のみならず、ワイキキで働くワーカー達が連日ランチに押し寄せております。

続きを読むワイキキで味わう秘伝のタレ、行列のできる店「金子半之助」の天丼

アサイボールだけじゃない何でも美味しいアイランド・ヴィンテージ・オーガニック&ナチュラル!

雑誌でハワイのアサイボール特集があると必ず取り上げられるカフェ「Island Vintage Coffee」(アイランド・ヴィンテージコーヒー」(あっコーヒーも美味しいです)ですが、ワイキキのローヤルハワイアンセンター店には隣接して「Island Vintage Coffee,Organice & Natural」というヘルシーストアーがあります。ここ、とっても美味しいので、よくランチを食べに行きます。今日もセールス&マーケティングチームで4人でやってきました。

続きを読むアサイボールだけじゃない何でも美味しいアイランド・ヴィンテージ・オーガニック&ナチュラル!

焙煎したての美味しいハワイ産コーヒーが飲めるコーヒーシップ831

このカフェは、ハワイ産のオーガニックコーヒーを出してくれるお店です。豆選びからすごくこだわっているそうです。種類は、ハワイ島とマウイ島からいつも数種類あり、しかも、焙煎して2〜3日のものを置いているので、とってもフレッシュなコーヒーを飲むことができるんです。可愛い瓶に入ってお土産用にぴったりサイズも売ってます。

続きを読む焙煎したての美味しいハワイ産コーヒーが飲めるコーヒーシップ831

ローカル達で賑わう多国籍料理のお店「ダ・スポット」

「ダ・スポット」はヘルシーな多国籍料理ディッシュのお店 ここは、ユニークでヘルシーな多国籍料理ディッシュのお店ってことです。見た目は、どれがなんだかよくわかりませんが(笑)タイ、モロッコ、イタリア、ギリシャ、などなど、まさに多国籍料理のオンパレードです。このお料理たち、お店のオリジナルブレンドのスパイスを使っているそうですよ。こだわってます!

続きを読むローカル達で賑わう多国籍料理のお店「ダ・スポット」

ハワイの食文化を極めたシェフ、エド・ケニープロディースのレストラン「マヒナ&サンズ」

エド・ケニーさんがワイキキにマヒナ&サンズというヘルシーレストランをオープンしちゃいました。カイムキまで足を伸ばせない観光のみなさんには、とっても嬉しいですね。ワイキキでエド・ケニーのウンチクを感じてくださいね(笑) 場所は、ワイキキ・サーフジャックホテルの1階です。

続きを読むハワイの食文化を極めたシェフ、エド・ケニープロディースのレストラン「マヒナ&サンズ」

マウイ島のバニラビーンズとハワイ島コナコーヒーがオアフ島で絶品ソフトクリームになりました

マウイ島産のバニラビーンズを使った「マウイバニラソフト」、ハワイ島産100%コナコーヒーを使った「コナコーヒー」ソフト、そして、ミックスの「ハワイアンツイストソフト」の3種類です。ハワイの素材を使ったこんなご当地ソフトクリーム日本風(笑)ができるなんてすごく嬉しいですね。

続きを読むマウイ島のバニラビーンズとハワイ島コナコーヒーがオアフ島で絶品ソフトクリームになりました

アメリカの美味しいヨーグルト・ベスト5!

外国に旅行中、ちょっと食べて見たいなと思うものにヨーグルトがありますよね。ヨーグルトといえば、さらっと食べるイメージがありますが、アメリカのヨーグルトの中には「ん?」って思うものも少なくありません(笑)

続きを読むアメリカの美味しいヨーグルト・ベスト5!

南国ハワイも季節があります。現地の気候を理解して快適な旅行プランを!

ハワイの夏は、5月〜10月くらいの期間を言います。基本的に、温度は30度前後です。この時期は、比較的ドライな乾季となります。 冬は、11月〜4月で、基本は、25度前後。この時期は、雨が多くなります。でも、日本のようにずっと降り続くことは稀で、短時間にサーっと降る感じです。この時期は、この短い雨と太陽が、あちらこちで虹を作り出し、毎日のようにどこかで虹が見られたりします。なので、ハワイはレンボーアイランドと呼ばれ、車のプレートが虹なんですね。

続きを読む南国ハワイも季節があります。現地の気候を理解して快適な旅行プランを!

年に2回トミーバハマ・レストラン&バーでお得に食事をする方法

トミーバハマと言えば、素敵なドレスから気軽なリゾートウエアーやアクセサリーといろいろ揃っているお店ですが、ワイキキのビーチウォーク店は、2階がレストランになってます。 今日は、女子スタッフ達で、アフター5のお疲れ様会にトミーバハマのレストランに行って来ました〜!

続きを読む年に2回トミーバハマ・レストラン&バーでお得に食事をする方法

コンテンツは以上です

読み込むページはもうありません