マノアの滝ハイキングツアーはタンタラスの丘にも行くとってもお得なオプショナルツアーです!

マノアの滝ハイキングツアーに参加したお客様の中で、タンタラスの丘まで行くことを知らなかったー!という方が時々いるので(汗)本日はタンタラスの丘について書きたいと思います。

Continue Readingマノアの滝ハイキングツアーはタンタラスの丘にも行くとってもお得なオプショナルツアーです!

マノアの滝ハイキングツアーは小さい子供も参加できますか?

アロハ〜、ハワイへ家族旅行、ハイキングをしたいけど子供達もいるし、どこに行ったらいいのかなと思っている皆さまへ。 お勧めは、マノアの滝ハイキングコース。 ハワイには、たくさんのトラッキングコースがあり、ハワイのDLNR(土地天然資源省)が管理をしていて、その看板が渓谷のあちこちに立っています。近くには、ハイキングコースの地図もあります。ハワイに友達がいて、連れて行ってもらえたり、車の運転に慣れていて、ハイキングにも慣れている人は、直接コースに行くのもありかと思います。ただ、子供達がいる場合は、送迎バスがついているオプショナルツアーに参加するのをお勧めします。 ネイチャー&ユーのオプショナルツアー「マノアの滝ハイキング&タンタラスの丘」は、ワイキキからの送迎も付いていますので、お子様がいるご家族にはかなりお勧めです!送迎完備、ガイド付きで、安心安全!そして、このマノアの滝ハイキングコースは、2020年に観光客の皆さんが安全にハイキングできるように、コースがキレイに整備され、とても歩きやすくなりました。片道35~40分ぐらいなので、お子様でも楽しく歩けるコースになります。お子様は、4歳から参加できます。 マノアはオアフ島の熱帯雨林なので、森の中では鳥の声が聞こえたり、たくさんの植物があります。ネイチャー&ユーのハイキングツアーは、ただ歩くだけではなく、ガイドが色々と教えてくれるので、お子様は勿論、幅広い年齢層の方にハワイの自然を楽しんでいただけます。また、子供たちも大好きなツナサンドイッチ(他には、パストラミサンド、ベジタブルサンド、アサイボール)のランチが付いていますので、別途でお子様の食べ物を用意する必要もありません。 ツアーの最後には、ホノルル市が見渡せるタンタラスの丘にも行きます。高いところからの景色を見るのも楽しい経験になると思います。 <よく聞かれる質問> 服装や持ち物に関して。 マノアの滝は、雨のよく降る地域です。たくさん降る雨が恵の雨となり、壮大な熱帯雨林を作り出しています。なので、雨が降ったときは、コースがぬかるみます。歩きやすい靴や、汚れてもいい靴での参加をお勧めします。靴が汚れてしまった時は、マノアの滝のビジターセンターに足や靴の洗い場があるので、そちらをご案内しています。コースが整備されたといっても、渓谷の中を行きますので、行きは上り、帰りは下りになりますので、履き慣れた靴を履くことお勧めします。ビーチサンダルでのご参加は危ないので、ご遠慮ください。 熱帯雨林のため、気温や湿度の蚊が出ていることもあります。虫除けはあった方が良いかと思います。日本から持ってきてもいいし、ハワイで人気の虫除けは、OFF スプレーという虫除けスプレーです。ただ、肌の弱いお子様には、お勧めしません。服装は、肌が出ているところが多いと刺される確率も高くなります。また、転んだ時のことを考慮に入れると長ズボンの方が良いかもしれません。 ベビーカーやバギーは使えません。 お子様連れだとトイレのことも心配になると思いますが、皆様をピックアップした後に、アンドユークリエーションズのオフィスに一度立ち寄ります。お手洗いはその時に。また、お水も、併設の土産店トレジャーアンドユーでご購入いただけます。ウォーターサーバーもあるので、水筒を持ってきていただければ、お水は無料で補給していただけます。 気楽に安心なガイド付きハイキングツアー、オアフ観光の一つにマノアの滝ハイキングツアーを入れてみてはいかがでしょうか。とても人気のハワイ現地ツアーです。 マノアの滝ハイキング&タンタラスの丘、オプショナルツアーの詳細は、こちらです。 https://andyoucreations.com/ja/nature/ 他のブログを読む→ 円安でもハワイ旅行をお得に楽しむ方法!ツアーを同時予約して特別割引をもらおう!  

Continue Readingマノアの滝ハイキングツアーは小さい子供も参加できますか?

ハワイのオプショナルツアー会社AYCの歩みと想い

アロハ〜、ハワイラバーの皆様、 アンドユークリエーションズでは「感じる、見つける、私のハワイ」をテーマにハワイでオプショナルツアー、アクティビティーを催行しています。1989年創立以来、30年以上、30万人以上の皆様と触れ合ってきました。 AYCの歩み 私たちは現在7つのサービスを展開していますが、設立当時は「ドルフィン&ユー 野生のイルカと泳ぐツアー」のみを催行していました。数台のカヤックとビーチパラソル、定員8名から始めたこのツアーは、ハワイではとても新しいものでした。このツアーは「イルカは特別な存在で、私たちに大きな恩恵をもたらしてくれる。」というオーナー、リチャード・ホーランドの思いから始まりました。 ハワイ諸島の周りには、スピナードルフィンというイルカが生息しています。ハワイに住み着いている為、科学者達からは、ハワイアンスピナードルフィン(ハワイのイルカ達)と呼ばれています。また、イルカ達の生活のスケジュールはほぼ決まっており、朝方から午後にかけてオアフ島ウエストサイドでは、ビーチ沿いからたくさんのイルカの群れを見ることができます。こんな場所は世界でも珍しい場所だと思います。イルカと触れ合った後の皆様には、感じても感じなくても変化が訪れています。心が軽くなったり、スッキリしたり、芸術性が目覚めたり、人により変化は様々ですがイルカの素晴らしさを私たちは、伝え続けてきました。 イルカだけでなくハワイの魅力を世界中の人にも知ってほしい イルカに対するスピリチュアルな思いから始めた「ドルフィン&ユー」ですが、私たちスタッフもイルカだけでなく、ハワイの魅力に取り憑かれ、この特別な地ハワイを世界中の人に知ってもらいたいと思うようになり、変化がやってきました。ハワイという島は、太平洋の真ん中に浮かぶ不思議な島で、今は様々な現代的な変化もありますが、スピリチュアルの中に生きてきた人たちがまだたくさんいます。自然の中に神が宿るという信仰もまだ生きています。ディープな歴史や文化もあります。 一方では、常夏ハワイの温暖な気候の中でのんびりした自由な生き方をしている人がたくさんいます。指でシャカを作り「お先にどうぞ」「ありがとう」という場面をたくさん見かけます。皆様にそんなハワイを見て、忙しい日常を送っている人や人生迷っている人に、何か人生のヒントになるような暖かい体験や感覚を味わって頂けたらと思っています。 そんな想いから、現在は、ハワイを紹介する4つの海のツアーと3つの陸のツアーを催行しています。 ドルフィン&ユー 野生のイルカウオッチングツアー ネイチャー&ユー マノアの滝ハイキング&タンタラスの丘 ネイチャー&ユー ワイメアの滝ハイキング&ドールプランテーション アイランド&ユー ハワイの絶景&ローカルグルメ食べ歩きツアー タートル&ユー ウミガメとスノーケリングツアー ホエール&ユー クジラウオッチングツアー オーシャン&ユー サンセットパーティークルーズ 美しいハワイを残すための活動も行う 一方で、ハワイに来る皆様に、素敵なハワイを知っていただくと共に、このままの美しいハワイを残していけるよう、SDGs、Mālama ke kai, Mālama ka 'āina(海と大地をいたわる)という意識を持って、ツアーを行いながら、ハワイに敬意を示しゴミ拾いなど、サスティナブルツアーの活動も行っています。アンドユークリエーションズは、サスティナブルツーリズム・アソシエイト・オブ・ハワイのサスティナブルツアーオペレーターに認定されています。私たちは、ツアー活動やコミュニティーを通じて、環境への配慮、文化の尊重、コミュニティーとのより良い関係、質の高い学びを促進し、実践することをハワイと約束しています。 次の動画でAYCオーナー、リチャードがハワイの魅力を伝えるメッセージをお伝えしております。私たちのツアーにかける想いも含めてその魅力がとてもよくわかりますのでぜひご視聴ください。 https://www.youtube.com/watch?v=Vz-lrYAzcZI&t=41s *「ドルフィン&ユー 野生のイルカと泳ぐツアー」は、2021年アメリカの自然保護団体NOAAのイルカ保護に対する規定が強化され、現在は「野生のイルカウオッチングツアー」に変更させていただいています。 https://andyoucreations.com/ja/

Continue Readingハワイのオプショナルツアー会社AYCの歩みと想い

ハワイ好きのTV番組「ハワイに恋して」が「ネイチャー&ユーマノアの滝ハイキングツアー」にやって来た!

アロハ〜、スタッフのゆいです。 ハワイの人気番組の一つ「ハワイに恋して」(BS12) のTV撮影隊が、先日「ネイチャー&ユーマノアの滝ハイキングツアー」にやって来てくれました!「ハワイに恋して」(略して「ハワ恋」)は、2010年にスタートしてもうすぐ10年目に突入するそうです。ナビゲーターのハワイ在住30年以上の”まことちゃん”こと内野亮さんとロコガールの”サーシャちゃん”が、ハワイのいろいろをレポートする番組です。私もこの番組、大好きです! この日のテーマは「自由きままに!おひとり様ハワイ」!一人旅だったらどこでも自由自在にプランできちゃいますよね。ということで、ハワイのお決まりコースではなく、自然とローカル感満載のマノア地区をご紹介。マノア地区は、ワイキキから車で15分ほどでいけちゃう場所ですが、自然がとても豊かで素敵なところです。まずは、「ネイチャー&ユー」のマノアの滝ハイキングコース、その後、由緒あるカフェ「ワイオリティールーム」へ、最後は「ハワイ大学」で、ローカルな学生気分を味わうという1日コースでした。 撮影の様子をレポートしていきます。 この日のツアーガイドは、ネイチャー&ユーの人気ガイドのビリーです。奥様が日本人でもあり、日本語もペラペラです。 最初のポイントは、ここ!映画「ジュラシックパーク」で撮影に使われた場所です。ハイキングコースを入ってすぐの小さな橋を渡った所です。いきなり深い森が広がり、この景色には圧倒されます。本当に恐竜が出てきそうな雰囲気です。マノア渓谷では、1年のうち300日は、雨が降ると言われています。そして、この気候こそが、この熱帯雨林を作り出しています。 番組の中で紹介しているのが、こちらのちょっと不思議な木、マホガニーの木です。この木は、根から水を吸い上げるだけではなく木全体が森の中にある水分を吸い込んでいるので、樹皮がスポンジみたいに柔らかくなっていいて、指で押すと水が溢れ出てきます。マノアのハイキングコースでは、色々な特徴のある木をたくさん見ることができますよ。 森の中で一番のインスタスポットがこちら。枝が四方八方に絡み合っているのは、ハウツリー。木が柔らかいので、上に伸びずこんな風に横に伸びています。ハワイの人たちにとって、この木は、カヌーの材料になったり、繊維を利用してロープを作ったり、火おこしに使ったり、とっても大切な木だったそうです。 もちろん、まことさんとサーシャちゃんもここで記念写真です。 コースの中には、こんな風に自然にできたトンネルもあります。この木は、バニヤンツリーと言います。サーシャちゃんも「かわいいい!」を連発していました。この頃には、ビリーもお二人と意気投合し、写真の撮りっこをする場面もありました。 ハイキングコースも終盤です。もうすぐマノアの滝に到着しますが、実は私たちがいつも見ている滝は、もっと上に滝があり、なんと3段になっているんです。その様子が見られる場所がコースの途中にあります。雨の量が多いとこんな迫力です。 さあ、マノアの滝に着きました!自然が作り出した傑作です。雨の量によって、豪快に流れている日、静かに流れている日といろいろです。マイナスイオンもいっぱいで、見ているだけで癒されます。 マノア渓谷の中には、ハワイ特有の植物、また外国から入って来た植物もたくさんあり、見応えも満載です。インスタスポットもたくさんあります。ハワイ在住のまことさんとサーシャちゃんの二人も、ビリーの説明に「ヘぇ〜」と何度も頷いていました。新しい事を学んでいただけて良かったです。和気あいあいととても楽しく撮影ができました。 *お知らせ* マノアの滝ハイキングツアーは、残念ながら、この撮影の直後に修復工事のため、一時閉鎖になってしまいました。閉鎖している間は、マノアの滝コースと隣接しているライアン植物園を通り抜けて行くアイフアラマの滝を見に行くコースに変更させていただいています。修復工事は、年末までを予定していますが、最新情報を随時お知らせしていきます。 ライアン植物園ブログ 【ネイチャー&ユーマノアの滝ツアー】ツアーの詳細はこちらから👇

Continue Readingハワイ好きのTV番組「ハワイに恋して」が「ネイチャー&ユーマノアの滝ハイキングツアー」にやって来た!

旅の最初から最後まで快適に!アンドユークリエーションズの新しいツアーバスを紹介します

アロハ〜、スタッフのゆいです。 ワイキキを歩いているとたくさんのツアーバスやトロリーなどを見かけると思います。最近では、それぞれの会社で、オリジナルティー溢れるデザインのバスをたくさん見かけます。面白いデザインや素敵なデザインのバスには、やっぱり目がいってしまいますよね。 「ドルフィン&ユー野生のイルカと泳ぐツアー」のおっきなバスもデビュー当時は話題を呼びました。誰にあっても「おっきいよね〜」と言われまくっていました。私たちが、ツアーバスに力を入れるのは、お迎えのバスに乗った瞬間から、そして、降りる瞬間まで、よき思い出になるような体験を提供したいと思っているからなんです。 このバスは「ペガサス」と言う名前のバスで、様々な機能 を完備しています。エアコンはもちろんのこと、座りごごちの良いシート、各座席では USB を充電する 設備が完備されています。また、サウンドシステム用のスピーカー、無料 WiFi, プラズマテレビも設置 しています。 そして、今回は、アンドユークリエーションズの「ネイチャー&ユーマノアの滝ハイキングツアー」「アイランド&ユーオアフ島1周ツアー」そして、来年新しくデビューする4つ目の海のツアー「オーシャン&ユー」用に2台の新しいバスを導入しました。バスの名前は「ゼウス」と「トリトン」です。アンドユークリエーションズのバスは、なぜかギリシャチックな名前になっております。アンドユークリエーションズのトリビアです(笑) こちらが新しいバスです。このデザイン、みんなでいろいろ意見を出し合って、スタッフがデザインしたものなんです。4つのオプショナルツアーのロゴとそれぞれを代表するイラストが付いています。とっても可愛いく仕上がって、スタッフも大満足。 デビュー前には、みんなで考えたバスの完成のお祝いに、バスでワイキキを走りながら、乾杯をしました。 嬉しくて、雄叫びをあげてしまいしたが、たくさんの皆さんが、意味もわからず(笑)手を降ってくれました。 そして、こちらが4つ目のオプショナルツアーとなる「オーシャン&ユー」のロゴです。「オーシャン&ユー」は、オーシャン(海)のツアーです。今は、まだ企画中ですが、皆さま、お楽しみに!また一つ、違ったハワイの顔を紹介する機会ができることにスタッフ一同感謝しています。 このバス、インスタ映えもしそうです。皆さま、是非、たくさんのハワイを体験しに来てください。   アンドユークリエーションズのツアー情報はこちらをクリック👇

Continue Reading旅の最初から最後まで快適に!アンドユークリエーションズの新しいツアーバスを紹介します

ハワイアンモンクシールの赤ちゃんの数、過去最高記録

楽園ハワイの海は、透明度も高く南国ならではのトロピカルフィッシュや生き物たちが多く生息しています。時間もゆっくり流れている気がします。そんなハワイには、世界中のどの地域よりも絶滅危惧種が多いとされているんです。世界の絶滅危惧種の宝庫などど言われています。

Continue Readingハワイアンモンクシールの赤ちゃんの数、過去最高記録

マノアの滝ハイキングコース地滑りのため一時閉鎖に。ネイチャー&ユーの新しいコースはアイフアラマの滝

すでにご存知の方も多いかと思いますが、9月21日(金)5時半頃、100フィートに及ぶマノア渓谷で地滑りが発生し、マノアの滝ハイキングコースが閉鎖になりました。

Continue Readingマノアの滝ハイキングコース地滑りのため一時閉鎖に。ネイチャー&ユーの新しいコースはアイフアラマの滝

End of content

No more pages to load