山下マヌーさんの新刊「ハッピーハワイ(得)マニュアル」でドルフィン&ユーが紹介されました❤︎
山下マヌーさんの最新作「山下マヌーのハッピーハワイ(得)マニュアル」が、この夏出版されました。「ハワイはハッピーであふれている!」をテーマに山下マヌーさんの目線でハワイの魅力をまとめた一冊なんだそうです。
山下マヌーさんの最新作「山下マヌーのハッピーハワイ(得)マニュアル」が、この夏出版されました。「ハワイはハッピーであふれている!」をテーマに山下マヌーさんの目線でハワイの魅力をまとめた一冊なんだそうです。
ベター・ビジネスビューロー(BBB) のノースウエスト地区(イースト・ワシントン&ノース・アイダホ、モンタナ、オレゴン、サウス・アイダホ&ウエスト・ワイオミング、ウエスタン・ワシントン)&パシフィック地区(アラスカ、ハワイ)が選ぶ Torch Awardのファイナリストにドルフィン&ユーがハワイを代表する10の会社の一つに選出されました! ベター・ビジネスビューロー(BBB)とは、米国最大の消費者の苦情を受け付ける民間窓口で、アメリカで事業者・消費者間の関係を公正なものとするべく活動している歴史ある団体(1912年設立の不正な商行為規制機関)。一般消費者から集めた企業に関する苦情を集め、事実関係を確認し、情報公開なども行う機関です。 今回選出されたTorch Award ファイナリストとは、 複雑でたくさんの過程を審査され、顧客やゲスト、そして従業員とコミュニティからの道徳規範と誠実さが認められたことで獲得できたとても光栄なことなのです。 毎日お客様をワイアナエの海へとご案内し、野生のイルカを探し、一緒に泳ぐ。そして、みんなで海で過ごす時間がかけがえのない時間になるようクルーが一丸となり歌い、踊る。これからもドルフィン&ユーは、私たちのツアーを選んでくださったお客様と素敵な時間を過ごせるよう「アロハ」の心でお迎えします! 今回ハワイ地区で選ばれたファイナリストは、下記の10社です。 808Nanny, LLC A&A Innovation Corp. DBA: 21K Motors Ceramic Tile Plus and Exclusively Yours Design (JR Doran, Inc.) Dolphins and You Kapili…
アロハ〜、スタッフのゆいです。 ワイキキを歩いているとたくさんのツアーバスやトロリーなどを見かけると思います。最近では、それぞれの会社で、オリジナルティー溢れるデザインのバスをたくさん見かけます。面白いデザインや素敵なデザインのバスには、やっぱり目がいってしまいますよね。 「ドルフィン&ユー野生のイルカと泳ぐツアー」のおっきなバスもデビュー当時は話題を呼びました。誰にあっても「おっきいよね〜」と言われまくっていました。私たちが、ツアーバスに力を入れるのは、お迎えのバスに乗った瞬間から、そして、降りる瞬間まで、よき思い出になるような体験を提供したいと思っているからなんです。 このバスは「ペガサス」と言う名前のバスで、様々な機能 を完備しています。エアコンはもちろんのこと、座りごごちの良いシート、各座席では USB を充電する 設備が完備されています。また、サウンドシステム用のスピーカー、無料 WiFi, プラズマテレビも設置 しています。 そして、今回は、アンドユークリエーションズの「ネイチャー&ユーマノアの滝ハイキングツアー」「アイランド&ユーオアフ島1周ツアー」そして、来年新しくデビューする4つ目の海のツアー「オーシャン&ユー」用に2台の新しいバスを導入しました。バスの名前は「ゼウス」と「トリトン」です。アンドユークリエーションズのバスは、なぜかギリシャチックな名前になっております。アンドユークリエーションズのトリビアです(笑) こちらが新しいバスです。このデザイン、みんなでいろいろ意見を出し合って、スタッフがデザインしたものなんです。4つのオプショナルツアーのロゴとそれぞれを代表するイラストが付いています。とっても可愛いく仕上がって、スタッフも大満足。 デビュー前には、みんなで考えたバスの完成のお祝いに、バスでワイキキを走りながら、乾杯をしました。 嬉しくて、雄叫びをあげてしまいしたが、たくさんの皆さんが、意味もわからず(笑)手を降ってくれました。 そして、こちらが4つ目のオプショナルツアーとなる「オーシャン&ユー」のロゴです。「オーシャン&ユー」は、オーシャン(海)のツアーです。今は、まだ企画中ですが、皆さま、お楽しみに!また一つ、違ったハワイの顔を紹介する機会ができることにスタッフ一同感謝しています。 このバス、インスタ映えもしそうです。皆さま、是非、たくさんのハワイを体験しに来てください。 アンドユークリエーションズのツアー情報はこちらをクリック👇
ハワイ旅行が初めての方へ オアフ島の観光プランに悩んでいませんか? ハワイ旅行が初めての方へ 初めてのハワイ旅行に向けて「どのように観光をしようかな」と悩んでいませんか? そのような方は、ぜひアンドユークリエーションズのオアフ島一周ツアー(アイランド&ユー)にご参加ください。 あなたのハワイ旅行がより楽しく、思い出深いものになりますよ! 1989年創業、現地ツアーのプロがお勧めするオアフ島観光プラン 初めてのハワイ旅行でオアフ島に滞在する人が意外に悩むのが、その観光の仕方です。なぜなら、オアフ島には、観光スポットがたくさんあるから。 加えて、それらの情報が、雑誌、ガイドブック、ネットなどから入手しやすいため、初ハワイの人からすると選択肢が多すぎて選ぶのに悩むんですね。 そこでご紹介したいのが、当社、アンドユークリエーションズがご提供するオアフ島一周ツアーです。当社は、1989年創業、オアフ島のワイキキにオフィスを構える現地ツアー・アクティビティ会社、つまりオアフ島観光の専門家です。 その現地ツアーのプロが自信をもってお勧めするオアフ島の観光プランが、当社のオアフ島一周ツアー(アイランド&ユー)です。 初ハワイの人にとってのオアフ島一周ツアーの魅力 初ハワイ旅行の方に、当社のオアフ島一周ツアーの魅力をご紹介すると次の通りです。 初ハワイ旅行の人が行きにくい観光スポットを楽しめる それらのスポットを日英バイリンガルのガイドの元、1日の間に安心して回れる 綺麗な景色を楽しむだけでなく、ハワイの歴史や文化についても学べる 観光客向けではなくローカル向けのグルメスポットで美味しい料理を楽しめる マカダミアナッツファームやハレイワタウンでのお土産探しもできる 当社のオアフ島一周ツアー、アイランド&ユー「イートローカル!フィールローカル」は、ハワイのローカルフードを食べながら、パワースポットやビーチ、ノースショアを周るツアーです! このような方々に人気です! 当社のオアフ島一周ツアーは、例えば次のような方々に人気です。 ご家族連れ</h3 > ドライバーにならずに済むので、お父さん・お母さんも思いっきり楽しめます。 グループ旅行</h3 > 職場やご友人同士のグループ旅行がより楽しいものになります。 メジャーではない観光スポットに行きたい方</h3 > ワイアホレポイファクトリー、マカダミアナッツファーム、クアロアビーチパーク、カフクランドファームなどなど、オアフ島には、メジャーではなくても素晴らしい観光スポットがあります。…
アロハ〜♪ スタッフのアリスです。 ハワイの街中にあるマガジンラックやドン・キホーテをはじめとする有名ショップで無料配布している人気クーポンマガジン「アロハストリート」にドルフィン&ユーが紹介されました。 現在絶賛配布中の8~9月号の巻頭特集「夏のハワイで叶えたい17のこと」内、ナンバー12にて”野生のイルカや熱帯魚を水中で見る”として紹介されています。 マガジン内についているアロハストリートのクーポンを利用すると、アクセスに便利なワイキキの中心に位置するドルフィン&ユーのオフィスで販売中のキュートなイラストが’大人気のビーチタオルやTシャツ、キャップ帽、ラッシュガード、世界の三大ヒーリングストーンの一つと言われ、地中海のドミニカ共和国でしか採取されないラリマーを使ったドルフィン&ホヌ型のペンダントヘッドのネックレスなど、オリジナルアイテムがもれなく20%オフになります。 さらに! ハワイで配布されているクーポンマガジンでクーポン数ダントツNo.1の「カウカウ」の巻頭特集「15の夢・大プレゼント」にて野生のイルカと泳ぐドルフィン&ユーツアー招待券をペアで1組の方にプレゼント!ぜひご応募くださいね。 まだまだ知らないハワイの魅力に出会えるドルフィン&ユーのツアーをはじめ、ハワイのグルメ&オアフ島を堪能するアイランド&ユー、マノアの滝や森、大自然を満喫するネイチャー&ユーなど、ハワイがもっともっと好きになるツアーをご用意しています。今までとは違うハワイ時間をお探しの方にオススメですよ!
いよいよ夏休み!夏と言えば海です。ハワイです。そして、イルカです!「ドルフィン&ユー 野生のイルカと泳ぐツアー」にも毎年ちびっこ達がたくさんやってきて来れます。ボートの上がもっと賑やかになります。イルカもピュアな子供達が大好き!是非、この夏は、ドルフィンスイムツアーへ親子でご参加ください。イルカと泳ぎにやってくる子供達に特別企画もあります。
saアロハ〜、スタッフのゆいです。 アンドユークリエーションズのお店「トレジャー&ユー」の新しい商品を紹介します ラリマーという水色の石をご存知ですか。この石は、地中海のドミニカ共和国でしか採れない石で、世界の三大ヒーリングストーンの一つと言われています。今、スタッフがこの石に惚れ込んでいます。 なぜかと言うと、このラリマーは「イルカの石(Dolphin Stone)」と呼ばれているんです。イルカ好きな私たちが食いつかないわけがありません! とてもきれいな水色をしていて、頭にすぐに海と海の波が浮かんできます。なぜ、「イルカの石(Dolphins stone)」と呼ばれているかと言うと、不思議なことに、イルカ達がコニュニケーションする時に発する周波数があるのですが、この石は、それに近いエネルギーを持っていると言われているからなんです。なので、この石を身につけるとイルカと一緒にいるような気分になるかもしれませんね。私も毎日つけてます。イルカ好きには、たまりません。カリブ海の宝石とも言われているそうです。 そんな理由からかは、わかりませんが、ラリマーは、コニュニケーションに良い石とされています。また、愛と平和の象徴とも言われています。まさに、イルカそのものですね。 カリブ海では、イルカやクジラがみられるポイントも多いそうです。またドミニカ共和国は、失われた大陸アトランティスの一部だったという伝説もあるそうです。そんな場所で発掘される石、やっぱり持ちたくなりますよね! 「トレジャー&ユー」で売っているラリマーのネックレスは、イルカとホヌ(ウミガメ)の2種類があります。 イルカのネックレスは、見ているだけで癒されます。イルカの癒しのエネルギーが溢れて来そうです。ホヌ(ウミガメ)も、ハワイでは、海の守り神として崇められている存在です。まるで片手をあげているようで、とっても可愛いです。 ラリマーの効果 ラリマーは、感情のバランスを取ってくれ、ストレスも軽減してくれるそうです。毎日のストレスの中で溜まったネガティブな感情を鎮めて、前向きにしてくれる石です。また様々な環境からの生じる心配や不安を和らげてラッキーな方向へと導いてくれるそうです。コミュニケーション能力、想像力、インスピレーション力も向上するそうです。 また、接骨の治療などにも使われ、不眠症や鬱などを改善する力もあると言われています。 こちらは、ワイキキにある「トレジャー&ユー」で販売しています。またオンラインショップでも購入かのです。 トレジャー&ユー ワイキキ Tel:808-696-4414 Open: 8:00am - 8:00pm 307 Lewers St. $401 Honolulu HI 96815 (ワイキキDFSの裏手です) 「トレジャー&ユー」オンラインショップはここからクリックしてください。…
ハワイの大自然を堪能でき、年間20万人が訪れる人気のマノアの滝トレイルが、このほど土壌の不安定やトレイルの浸食によるダメージを修復する工事を実施します。期間は7月15日~4カ月間を予定。隔週の平日に限りトレイルを閉鎖することとなりました。
リトリートツアーって何?と思われた方もいると思うので、説明します。「リトリート」という英語の言葉には、退却、後退、隠居、隠れ家、避難所などなど、なんとなくネガティブなイメージも浮かびますが、全然違って、毎日の忙しい生活から抜け出して、リラックスする、自分の時間を作って自分を見直すという意味だと思います。
アロハ〜♪スタッフのアリスです。 6月11日は、ハワイで最も高名である英雄、カメハメハ大王一世の生涯を称えるハワイ州の祝日 「キング・カメハメハ・デー」って、ご存知ですか?これは今から140年ほど前、カメハメハ五世により発表され、現在に至ります。毎年この時期になるとカメハメハ大王の生誕を祝ってイベントが開催されるんです。今回はダウンタウンにある大王像にたくさんの生花レイが捧げられるレイ・ドレーピング・セレモニーとオアフ島で一番盛大と言われるパレードの様子をご紹介します! 今年は6月8日にダウンタウンにあるキング・カメハメハ大王像にて、大王の功績を称えロイヤル・ハワイアン・バンドによる演奏やクムフラ(フラの巨匠)によるフラのパフォーマンス、そしてレイ・ドレーピング・セレモニーが行われ、高さ4メートル近くある大王像に、消防車のはしご車から長い立派なレイが何本もかけられました。この写真を撮ったのはイベントの翌日だったためプルメリアのお花の色が少しくすんでしまっているけれど、セレモニー当日は、それはそれはキレイなんです!それにいい香りも辺りに広がっていてとても幸せな気持ちになれるんですよ〜。 1年に1度だけ、カメハメハ大王像が生花のレイを身にまとう姿はただただ圧巻です! ★イオラニパレスから終点カピオラニ公園までの華やかなパレード 翌日の6月9日は、朝9時から今年で103回目を迎える「キング・カメハメハ・セレブレーション・フローラルパレード」が開催されました。 オアフ島では1年を通して様々なパレードが開催されますが、このパレードはその中でも群を抜いて華やか。ハワイの文化と歴史を今に伝える正統派パレードと言えるでしょう。たくさんの生花を使ったフロート(山車)とハワイ8島のプリンセスたちのパウ・ライダーも生花の髪飾りや馬の首に付けられた大きなレイなど、その華やかと美しさには目を奪われます。 それではパレードの様子をご紹介したいと思います。 フローラルパレードの開始地点はカメハメハ大王像があるダウンタウンのイオラニ宮殿で、そこからパンンチボウル通り、アラモアナ大通り、ワードセンターズ、アラモアナセンターの前を通過し、カラカウア大通りに突入。ワイキキではたくさんの人たちが沿道でパレードの通過を今か今かと待ち構えています。そしてゴールは、ワイキキの東側に位置するカピオラニ公園。この長い距離を炎天下の中、乗馬やフロート、オープンカーに乗ってパレードするのも大変ですが、マーチングバンドの方達は、演奏しながら歩くわけですから本当に大変! パレードの引率ホノルル市警の白バイがやってきました!いよいよパレードの始まりです。 先頭はもちろん、1836年にカメハメハ3世によって設立され、ハワイアンの誇りでもある由緒正しいオーケストラ「ロイヤル・ハワイアン・バンド」。 続いてフロートに乗ってやってきたのは、ハワイアン・ウォーリアーズとカメハメハ1世に扮した方々。逞しい肉体と凛々しい表情&ポリネシアン・タトゥーが素敵すぎです!古代ハワイのハワイアンもこんな感じだったのでしょうか? 続いてハワイアン・ソサエティの重鎮の方々。権力の象徴のイエロー、神の色とされるレッドというとても高貴な色とされる鮮やかなケープを身にまとったクラシカルないでたちで、当時のハワイの女性の装いそのまま再現しています。 もちろん、フラガールたちも登場!真っ青な空に赤と黄色が映えまくりですね。 ハワイのパレードとといえば「カメハメハスクール」。この学校は、ハワイアンの血を引く子弟の教育を目的として、1887年、カメハメハ大王直系の子孫であるバニース・パウアヒ・ビショップ王女の遺言によって設立されたハワイアンの血を引く人のみが入学を許可された学校。キンダーガーテン(幼稚科)から小学校、中学校、高校までの生徒が学ぶ私立学校です。カメハメハスクールのマーチングバンドは、ハワイを代表して、オバマ大統領の就任式パレードにも参加した経歴を持つほど。 ★パウライダーに扮した各島のプリンセスの豪華な生花レイ&髪飾りにうっとり❤︎ ハワイ8島のプリンセスは、各島のカラーの乗馬用ドレスを身にまとい馬に乗る姿もそれはそれは優雅なのです。ハワイ8島それぞれの色は、ニイハウ島はホワイト、カウアイ島がパープル、オアフ島はイエロー、モロカイ島はグリーン、ラナイ島がオレンジ、マウイ島はピンク、カホオラヴェ島はグレー、ハワイ島がレッドです。 オアフ島のプリンセス モロカイ島のプリンセス マウイ島のプリンセス ★お掃除用のツールにも注目!…