野生のイルカが集まる場所は王族が愛したパワースポット
オアフ島の野生のイルカと泳ぐツアーは、島の西側、ウエストコーストで行なっています。そのあたりは、遠浅で下が白い砂地になっています。イルカたちは、そんな場所を好んで、毎日ここに来て、休息をとったり遊んだりしています。なので、イルカとの遭遇率は、95%!それでも、ハーバーから出てすぐイルカが見つかることもあれば、1時間くらい探さないといけない時もあります。
オアフ島の野生のイルカと泳ぐツアーは、島の西側、ウエストコーストで行なっています。そのあたりは、遠浅で下が白い砂地になっています。イルカたちは、そんな場所を好んで、毎日ここに来て、休息をとったり遊んだりしています。なので、イルカとの遭遇率は、95%!それでも、ハーバーから出てすぐイルカが見つかることもあれば、1時間くらい探さないといけない時もあります。
ドルフィン&ユーのオフィスにやってくる質問第1位が、タイトルの通り「泳げなくても野生のイルカと泳ぐツアーに参加できるんですか?」という質問です。 今日は、そのご質問について書いてみました。 単刀直入に言うと、もちろん、泳げた方がいいです。泳げた方が楽しいです。でも、ドルフィン&ユーのツアーでは、ライフジャケットがマストなので、すごく泳げなくても参加できます。
マラサダと言えば、ハワイの人たちが愛してやまないスイーツの一つです!今やハワイにはなくてはならないものになっていますが、実は、マラサダは、ポルトガルがルーツなんですよ。知ってましたか?「マラサダ」はポルトガル語で「ぶさいく」って意味なんですって(笑)
「The Bus」は、島中のいろいろなルートがあって、とても便利です。バスなので、ちょっと時間がかかるのが玉に瑕ですが、ちょっとそこまでという時には活躍してくれますよ。旅行中もローカルの人たちと混ざって、気長にのんびりとバスに乗る経験もいいと思います。
ハワイといえば、アロハシャツ。ハワイの植物や生き物などトロピカルなモチーフをデザインに作られた開襟シャツです。ハワイの人たちは、結婚式や卒業式、いつでも何かあるとアロハシャツを着ます。ハワイの正装なんですね。 そんな、世界に知られるアロハシャツですが、実は、その起源は日本の着物がルーツと言われています。
海外旅行に来たら、お子様がいる方やお友達や親戚の子供達に、外国のベビー&子供服を買って帰りたいなーと思っている人も少なくないと思います。で、今日は、ベビー&子供服の売っているお店の情報です。
Whole Foods(ホール・フーズ)と言えば、世界最大のオーガニックスーパーマーケット。旅行中、行ってみたいお店のランキングにも入っていますよね。ハワイ在住のひなのちゃんやモデルのみえちゃんもご用達スーパーです。
カイマナファームカフェのテーマは、もちろんFarm to Table(産地直送)です。ここで、使っているお野菜は、全部ハワイのファームから直接運ばれてくるものばかりです
フリフリチキンと言えば、ノースショアまで行って食べるという認識が広まっていますが、ホノルル周辺でも食べられるところがあります。 お店の紹介の前に「フリフリチキン」って何?と思われた方へ説明します。 「フリフリ」とはハワイ語で、「回転する」という意味です。チキンを一羽そのまま、棒に刺し、回しながら炭火で焼くB級グルメ料理です。炭火焼きだから、文句なし美味しいです。
アロハ〜、スタッフのゆいです。 ドルフィン&ユースタッフのおすすめ、ワイキキランチタイム情報をお届けします。今日は、ワイキキ、ビーチウォークにあるYard House (ヤードハウス)です。 Yard Houseといえば、なんとなく飲みに行くメージですが、だって、100種類以上の世界中のビールがあるんです。このレストラン、カリフォルニアから始まり、今は全土にチェーン店を広げています。いかにもアメリカのレストランって感じのお店ですが、意外に、いろいろな国の料理をフュージョンしています。前菜からメイン、デザートまで、とっても美味しいですよ。 そんなYard Houseですが、ワイキキで働く私たちは、ランチで利用したりしています。 今日、ランチに来たのは、この二人。草食男子リチャード(左)と肉食男子トシオ(右)とレポーターの私です。 草食男子リチャードが頼んだのは、アヒサンド。アヒはマグロです。アヒの周りをカリッと焼いて、中はレアです。日本ではあまり見ないので「えっ!」って思うかもしれませんが、このサンドイッチ、美味しいんです!パンとソースとアヒのコンビネーションが絶妙です。 肉食男子トシオが選んだのは、もちろん「肉!」ステーキバーガーです。すごいボリューム。チーズもトロリと溶けていい感じです。トシオ曰く「これは、何度もリピーターしたくなるバーガーだ!」だそうです。太鼓判おしました。本当に美味しかったみたいです。 そして、レポーターの私が頼んだのは、シュリンプパスタ(小)です。あの、小って言っても、普通盛りだと思います(笑)クリーミーなトマトソースにシュリンプがゴロンゴロン入ってます。こちらもとってもグッド❤︎ で、もちろん午後は、眠くなちゃいました。食べ過ぎだって! Yard Houseは、ハッピーアワーもお得で美味しいそうですよ!外にテラス席もあって、ハワイの雰囲気も味わえます。 行ってみてくださいね! Yard House 226 Lewers St tel: 808-923-9273 open: 11am - 1am