ハワイで海外旅行保健が使える医療施設

ハワイに旅行に来られる皆さんに知っててもらいたドクターオンコール(緊急対応クリニック)の情報です。ドクターオンコールは、日本の海外旅行傷害保険が使えます。また、予約をしなくても直接行って診察を受けることができます。日本語を話すスタッフがいるのですごく安心です。

Continue Readingハワイで海外旅行保健が使える医療施設

ノースショアまで行かなくてもフリフリチキンが食べられる店

フリフリチキンと言えば、ノースショアまで行って食べるという認識が広まっていますが、ホノルル周辺でも食べられるところがあります。 お店の紹介の前に「フリフリチキン」って何?と思われた方へ説明します。 「フリフリ」とはハワイ語で、「回転する」という意味です。チキンを一羽そのまま、棒に刺し、回しながら炭火で焼くB級グルメ料理です。炭火焼きだから、文句なし美味しいです。

Continue Readingノースショアまで行かなくてもフリフリチキンが食べられる店

草食男子と肉食男子のランチタイム-Yard House(ヤードハウス)

アロハ〜、スタッフのゆいです。 ドルフィン&ユースタッフのおすすめ、ワイキキランチタイム情報をお届けします。今日は、ワイキキ、ビーチウォークにあるYard House (ヤードハウス)です。 Yard Houseといえば、なんとなく飲みに行くメージですが、だって、100種類以上の世界中のビールがあるんです。このレストラン、カリフォルニアから始まり、今は全土にチェーン店を広げています。いかにもアメリカのレストランって感じのお店ですが、意外に、いろいろな国の料理をフュージョンしています。前菜からメイン、デザートまで、とっても美味しいですよ。 そんなYard Houseですが、ワイキキで働く私たちは、ランチで利用したりしています。 今日、ランチに来たのは、この二人。草食男子リチャード(左)と肉食男子トシオ(右)とレポーターの私です。 草食男子リチャードが頼んだのは、アヒサンド。アヒはマグロです。アヒの周りをカリッと焼いて、中はレアです。日本ではあまり見ないので「えっ!」って思うかもしれませんが、このサンドイッチ、美味しいんです!パンとソースとアヒのコンビネーションが絶妙です。 肉食男子トシオが選んだのは、もちろん「肉!」ステーキバーガーです。すごいボリューム。チーズもトロリと溶けていい感じです。トシオ曰く「これは、何度もリピーターしたくなるバーガーだ!」だそうです。太鼓判おしました。本当に美味しかったみたいです。 そして、レポーターの私が頼んだのは、シュリンプパスタ(小)です。あの、小って言っても、普通盛りだと思います(笑)クリーミーなトマトソースにシュリンプがゴロンゴロン入ってます。こちらもとってもグッド❤︎ で、もちろん午後は、眠くなちゃいました。食べ過ぎだって! Yard Houseは、ハッピーアワーもお得で美味しいそうですよ!外にテラス席もあって、ハワイの雰囲気も味わえます。 行ってみてくださいね! Yard House 226 Lewers St tel: 808-923-9273 open: 11am - 1am    

Continue Reading草食男子と肉食男子のランチタイム-Yard House(ヤードハウス)

ハワイ、オアフ島でクジラが見られるポイント

ハワイにも四季があり、少し涼しくなってくるこの時期ですが、同時にクジラがやってくる季節になるので、彼らとの再会に毎年ワクワクする時でもあります。ドルフィン&ユーのツアーでも、10月28日(金)最初のクジラを観測しました。ちょっと遠目でしたが、2頭のイルカが悠々と泳いでいる姿を見ることができました。

Continue Readingハワイ、オアフ島でクジラが見られるポイント

ドンキホーテ・ハワイで選んだ安くて喜ばれるお土産ベスト5!

日本でもお馴染みのディスカウントショップ、ドンキホーテ!今日は、ドルフィン&ユーのスタッフが選んだハワイのドンキホーテで買う安くて喜ばれるお土産ベスト5を紹介します!

Continue Readingドンキホーテ・ハワイで選んだ安くて喜ばれるお土産ベスト5!

End of content

No more pages to load