ラグビーW杯日本代表ジャカル姫野選手がドルフィン&ユーに参加してくれました!

アロハ〜、スタッフのゆいです。 今年は、日本中がラグビーW杯で盛り上がりましたね。ラグビーのことを何も知らなかった私も、今年放送されたドラマ「ノーサイドゲーム」を見てから、ラグビーというスポーツがとっても好きになりました。 ラグビーW杯は、4年に1度。オリンピックと並び、世界3大スポーツとして開催されています。今年、日本で開かれた大会は、アジアで初!ラグビーの伝統国以外で開かれた最初のW杯だったそうです。そして、最高の画期的なW杯の一つとして記録されるだろうと称賛されています。44日間、45試合の戦いには、たくさんのドラマと感動をもたらしてくれました。もちろん、チケットもほぼ完売されたそうです。 そして、世界から見た日本は、ホスピタリティーにも感動してもらったようです。日本人のおもてなし精神は、私も日本人としてほこりに思います。 話題になったのが、こちらニュージーランドの「ハカ」を練習して披露した柏の子供達。「ハカ」は、ニュージーランドの先住民マオリ族が継承している歌と踊りのことで、戦いの前に相手を威嚇するために踊ることで有名です。この映像はニュージーランドでも報道され、ニュージーランドチームのヘッドコーチもとても喜んだようです。 本物は、こちらです。伝統を重んじるこんな姿をみられるのもとってもいいなと思います。 さて、日本チームも本当にがんばりました。準々決勝まで進み、日本国内のみならず、世界を魅了しました。優勝チーム南アフリカとの試合では、途中まで互角で戦えました 。これは、優勝に値する力を持っているということだと思います。 スポーツはいい!戦いだけど、みんなが一つになる感じがします。そして、ラグビーの「ノーサイド」の精神も素敵です。ノーサイドは、試合が終わった瞬間に敵味方がなくなるということ。ラグビーは、紳士のスポーツとされ、試合の後は、お互いの健闘をたたえのだそうです。 ワールドラグビーのブレット・ゴスパーCEOは、「2019年日本大会は、夢を見ようとする国のパワーを見せつけた」と語ったそうです。嬉しいコメントです。 そんな熱冷めやらぬ間に、なんと!日本代表チームの一人、ジャッカル姫野選手がドルフィン&ユーの野生のイルカと泳ぐツアーに参加してくれました!最初の写真でわかるように、さすがラグビー選手、大きいです。うちのスタッフ小さい(笑) イルカも姫野選手に会いに来てくれました。 楽しんでいただけたみたいです☺︎ それにしても、たくましくって、かっこいいです❤︎ 右腕につけているのは、ツアー参加者にプレゼントしているポリネシアン柄イルカのタトゥーシールです。日本代表選手にこれをつけて戦ってほしい(怒られそうな発言.....汗) まだまだ目を離せないラグビーです。今後がとても楽しみです。次のW杯は、2023年、フランスで開催される予定です。 ドルフィン&ユー野生のイルカと泳ぐツアーの詳細はこちらから👇

Continue ReadingラグビーW杯日本代表ジャカル姫野選手がドルフィン&ユーに参加してくれました!

がんばった自分にご褒美、ハワイで癒しの時間を。リチャード・ホーランドのリトリート「スピリチュアルライフスタイルを学ぶ」ツアーレポート

アロハ〜、スタッフのゆいです。 今日は、10月に行われたアンドユークリエーションズ/ドルフィン&ユーのオーナー、リチャード・ホーランドのリトリートツアー「ハート&ユー/スピリチュアルライフスタイルを学ぶ」のレポートをお届けします。(関連ブログ) このツアーが行われたのは、オアフ島の東側ハワイカイのサンファームというリトリートハウスです。名前の通りファームが隣接しています。ここで、フルーツや無農薬野菜を作っています。 高台にあり広いラナイ(ベランダ)からは、ハワイの海が見渡せ、気持ちのいい風を感じます。 今日からここでみんな一緒に生活をします。まるで、テラスハウス、スピリチュアルバージョンのようです。(笑) 1日目 - ハワイのエネルギーにチューニングする この日集まったメンバーは8人。大阪、京都、東京、長野といろいろな所から集まってくれました。空港ピックアップも無事終わり、お顔合わせの自己紹介とリチャードからのお話。「ハワイは、それぞれに必要な癒しや学びをくれる所。みんなで一緒に遊ぼう!」とリチャード。 そして、ウエルカムランチ。リトリートのお食事は、「サンファーム」のオーナご夫婦のミッシェルとマルコスが作ってくれます。マルコスは、シェフで身体に優しくて本当に美味しいお食事を用意してくれました。ミッシェルは、ヨガの先生で、ホノルルでは、たくさんのクラスを教えています。到着日のランチは、お腹に優しいベジタブルスープと手づくりのパンです。 ちょっとお休みを入れて、最初にみんなで訪れたのは、地元の人のみが知るクリオウオウ のサンドバーへ。サンドバーとは、潮の満ち引きによってできる砂州のことで、干潮時には歩くことができます。まずは、島のエネルギーに慣れるために、大地と海を一緒に感じる体験を。みんなで母なる地球に感謝をしました。 ビーチに上がって、サンセットヨガとメディテーション。「サンライズとサンセットの時間は、神様に出会える最高の時間なんだ。」とリチャード。 そうこうしているうちに月が登ってきて、なんとも不思議な空間へと導かれて行きました。みんなの身体と心がハワイにチューニングされ、リトリートが始まりました。 夜もミッシェルとマルコスが、美味しい晩ご飯を作って笑顔で待っていてくれました。 2日目 - ハワイの神秘を感じる 早起きは気持ちいい!朝のお散歩からスタート。朝をマスターする者は人生を制する!です。そして、朝から笑うのも大事。朝からみんなを笑わすユーモアたっぷりのリチャードです。 お散歩中に見かけるとってもフレンドリーなブタ君達。 優しい朝ごはんタイム❤︎ 出かける前に、みんなでドルフィン&マーメイドカードをひいて、いただいたメッセージを意識しながら、今日を過ごします。 この日最初に訪れたのは、ちょっとディープなパワースポット、マカプウヒーリングプールです。ここは、ハワイの人達が、心と身体のバランスが崩れた時に訪れ、ここに身体を浸し、スピリチュアルクレンジングという儀式を行ったそうです。岩場にあたってできるミストを浴びただけでも、ヒーリング効果があるそうです。 人気のインスタスポットも外しません! 次は、ハワイの妖精メネフネが一晩で作り上げたというウルポウヘイアウへ。ヘイアウとは、日本の神社のような場所で、神様と繋がる場所と言われています。ここには、農耕の神様が私たちに豊さを与えてくれている場所です。 敷地内にあるおっきな木のしたで女子ピクチャー。 ランチの前に立ち寄ったのは、地元の人しかいないシークレットビーチ。ハワイに来たら、毎日海からの癒しをいただかないと!お天気がいい日は、エメラルドグリーンの海がすっごく綺麗です。 ランチタイムは、ワイマナロという町にあるビーガンレストラン「Ai Love Nalo」。(関連ブログ)地元でも人気のレストランです。…

Continue Readingがんばった自分にご褒美、ハワイで癒しの時間を。リチャード・ホーランドのリトリート「スピリチュアルライフスタイルを学ぶ」ツアーレポート

ハワイ好きのTV番組「ハワイに恋して」が「ネイチャー&ユーマノアの滝ハイキングツアー」にやって来た!

アロハ〜、スタッフのゆいです。 ハワイの人気番組の一つ「ハワイに恋して」(BS12) のTV撮影隊が、先日「ネイチャー&ユーマノアの滝ハイキングツアー」にやって来てくれました!「ハワイに恋して」(略して「ハワ恋」)は、2010年にスタートしてもうすぐ10年目に突入するそうです。ナビゲーターのハワイ在住30年以上の”まことちゃん”こと内野亮さんとロコガールの”サーシャちゃん”が、ハワイのいろいろをレポートする番組です。私もこの番組、大好きです! この日のテーマは「自由きままに!おひとり様ハワイ」!一人旅だったらどこでも自由自在にプランできちゃいますよね。ということで、ハワイのお決まりコースではなく、自然とローカル感満載のマノア地区をご紹介。マノア地区は、ワイキキから車で15分ほどでいけちゃう場所ですが、自然がとても豊かで素敵なところです。まずは、「ネイチャー&ユー」のマノアの滝ハイキングコース、その後、由緒あるカフェ「ワイオリティールーム」へ、最後は「ハワイ大学」で、ローカルな学生気分を味わうという1日コースでした。 撮影の様子をレポートしていきます。 この日のツアーガイドは、ネイチャー&ユーの人気ガイドのビリーです。奥様が日本人でもあり、日本語もペラペラです。 最初のポイントは、ここ!映画「ジュラシックパーク」で撮影に使われた場所です。ハイキングコースを入ってすぐの小さな橋を渡った所です。いきなり深い森が広がり、この景色には圧倒されます。本当に恐竜が出てきそうな雰囲気です。マノア渓谷では、1年のうち300日は、雨が降ると言われています。そして、この気候こそが、この熱帯雨林を作り出しています。 番組の中で紹介しているのが、こちらのちょっと不思議な木、マホガニーの木です。この木は、根から水を吸い上げるだけではなく木全体が森の中にある水分を吸い込んでいるので、樹皮がスポンジみたいに柔らかくなっていいて、指で押すと水が溢れ出てきます。マノアのハイキングコースでは、色々な特徴のある木をたくさん見ることができますよ。 森の中で一番のインスタスポットがこちら。枝が四方八方に絡み合っているのは、ハウツリー。木が柔らかいので、上に伸びずこんな風に横に伸びています。ハワイの人たちにとって、この木は、カヌーの材料になったり、繊維を利用してロープを作ったり、火おこしに使ったり、とっても大切な木だったそうです。 もちろん、まことさんとサーシャちゃんもここで記念写真です。 コースの中には、こんな風に自然にできたトンネルもあります。この木は、バニヤンツリーと言います。サーシャちゃんも「かわいいい!」を連発していました。この頃には、ビリーもお二人と意気投合し、写真の撮りっこをする場面もありました。 ハイキングコースも終盤です。もうすぐマノアの滝に到着しますが、実は私たちがいつも見ている滝は、もっと上に滝があり、なんと3段になっているんです。その様子が見られる場所がコースの途中にあります。雨の量が多いとこんな迫力です。 さあ、マノアの滝に着きました!自然が作り出した傑作です。雨の量によって、豪快に流れている日、静かに流れている日といろいろです。マイナスイオンもいっぱいで、見ているだけで癒されます。 マノア渓谷の中には、ハワイ特有の植物、また外国から入って来た植物もたくさんあり、見応えも満載です。インスタスポットもたくさんあります。ハワイ在住のまことさんとサーシャちゃんの二人も、ビリーの説明に「ヘぇ〜」と何度も頷いていました。新しい事を学んでいただけて良かったです。和気あいあいととても楽しく撮影ができました。 *お知らせ* マノアの滝ハイキングツアーは、残念ながら、この撮影の直後に修復工事のため、一時閉鎖になってしまいました。閉鎖している間は、マノアの滝コースと隣接しているライアン植物園を通り抜けて行くアイフアラマの滝を見に行くコースに変更させていただいています。修復工事は、年末までを予定していますが、最新情報を随時お知らせしていきます。 ライアン植物園ブログ 【ネイチャー&ユーマノアの滝ツアー】ツアーの詳細はこちらから👇

Continue Readingハワイ好きのTV番組「ハワイに恋して」が「ネイチャー&ユーマノアの滝ハイキングツアー」にやって来た!

イルカと泳いだ後は、青空の下でスカッと一杯が美味しい!

常夏ハワイと言えば、飲みたくなるのが冷たいビールやカクテルですよね。仕事の後や運動した後のビールは格別です。ということで、ドルフィン&ユーでは、アルコールドリンクをご提供できることになりました。もちろん、泳いだ後のリラックスタイムのみです。

Continue Readingイルカと泳いだ後は、青空の下でスカッと一杯が美味しい!

旅の最初から最後まで快適に!アンドユークリエーションズの新しいツアーバスを紹介します

アロハ〜、スタッフのゆいです。 ワイキキを歩いているとたくさんのツアーバスやトロリーなどを見かけると思います。最近では、それぞれの会社で、オリジナルティー溢れるデザインのバスをたくさん見かけます。面白いデザインや素敵なデザインのバスには、やっぱり目がいってしまいますよね。 「ドルフィン&ユー野生のイルカと泳ぐツアー」のおっきなバスもデビュー当時は話題を呼びました。誰にあっても「おっきいよね〜」と言われまくっていました。私たちが、ツアーバスに力を入れるのは、お迎えのバスに乗った瞬間から、そして、降りる瞬間まで、よき思い出になるような体験を提供したいと思っているからなんです。 このバスは「ペガサス」と言う名前のバスで、様々な機能 を完備しています。エアコンはもちろんのこと、座りごごちの良いシート、各座席では USB を充電する 設備が完備されています。また、サウンドシステム用のスピーカー、無料 WiFi, プラズマテレビも設置 しています。 そして、今回は、アンドユークリエーションズの「ネイチャー&ユーマノアの滝ハイキングツアー」「アイランド&ユーオアフ島1周ツアー」そして、来年新しくデビューする4つ目の海のツアー「オーシャン&ユー」用に2台の新しいバスを導入しました。バスの名前は「ゼウス」と「トリトン」です。アンドユークリエーションズのバスは、なぜかギリシャチックな名前になっております。アンドユークリエーションズのトリビアです(笑) こちらが新しいバスです。このデザイン、みんなでいろいろ意見を出し合って、スタッフがデザインしたものなんです。4つのオプショナルツアーのロゴとそれぞれを代表するイラストが付いています。とっても可愛いく仕上がって、スタッフも大満足。 デビュー前には、みんなで考えたバスの完成のお祝いに、バスでワイキキを走りながら、乾杯をしました。 嬉しくて、雄叫びをあげてしまいしたが、たくさんの皆さんが、意味もわからず(笑)手を降ってくれました。 そして、こちらが4つ目のオプショナルツアーとなる「オーシャン&ユー」のロゴです。「オーシャン&ユー」は、オーシャン(海)のツアーです。今は、まだ企画中ですが、皆さま、お楽しみに!また一つ、違ったハワイの顔を紹介する機会ができることにスタッフ一同感謝しています。 このバス、インスタ映えもしそうです。皆さま、是非、たくさんのハワイを体験しに来てください。   アンドユークリエーションズのツアー情報はこちらをクリック👇

Continue Reading旅の最初から最後まで快適に!アンドユークリエーションズの新しいツアーバスを紹介します

イルカと過ごす夏休み!サマーキャンペーン!ちびっこ大集合〜!

いよいよ夏休み!夏と言えば海です。ハワイです。そして、イルカです!「ドルフィン&ユー 野生のイルカと泳ぐツアー」にも毎年ちびっこ達がたくさんやってきて来れます。ボートの上がもっと賑やかになります。イルカもピュアな子供達が大好き!是非、この夏は、ドルフィンスイムツアーへ親子でご参加ください。イルカと泳ぎにやってくる子供達に特別企画もあります。

Continue Readingイルカと過ごす夏休み!サマーキャンペーン!ちびっこ大集合〜!

イルカの石と呼ばれる世界の三大ヒーリングストーン〜ラリマー

saアロハ〜、スタッフのゆいです。 アンドユークリエーションズのお店「トレジャー&ユー」の新しい商品を紹介します ラリマーという水色の石をご存知ですか。この石は、地中海のドミニカ共和国でしか採れない石で、世界の三大ヒーリングストーンの一つと言われています。今、スタッフがこの石に惚れ込んでいます。 なぜかと言うと、このラリマーは「イルカの石(Dolphin Stone)」と呼ばれているんです。イルカ好きな私たちが食いつかないわけがありません! とてもきれいな水色をしていて、頭にすぐに海と海の波が浮かんできます。なぜ、「イルカの石(Dolphins stone)」と呼ばれているかと言うと、不思議なことに、イルカ達がコニュニケーションする時に発する周波数があるのですが、この石は、それに近いエネルギーを持っていると言われているからなんです。なので、この石を身につけるとイルカと一緒にいるような気分になるかもしれませんね。私も毎日つけてます。イルカ好きには、たまりません。カリブ海の宝石とも言われているそうです。 そんな理由からかは、わかりませんが、ラリマーは、コニュニケーションに良い石とされています。また、愛と平和の象徴とも言われています。まさに、イルカそのものですね。 カリブ海では、イルカやクジラがみられるポイントも多いそうです。またドミニカ共和国は、失われた大陸アトランティスの一部だったという伝説もあるそうです。そんな場所で発掘される石、やっぱり持ちたくなりますよね! 「トレジャー&ユー」で売っているラリマーのネックレスは、イルカとホヌ(ウミガメ)の2種類があります。 イルカのネックレスは、見ているだけで癒されます。イルカの癒しのエネルギーが溢れて来そうです。ホヌ(ウミガメ)も、ハワイでは、海の守り神として崇められている存在です。まるで片手をあげているようで、とっても可愛いです。 ラリマーの効果 ラリマーは、感情のバランスを取ってくれ、ストレスも軽減してくれるそうです。毎日のストレスの中で溜まったネガティブな感情を鎮めて、前向きにしてくれる石です。また様々な環境からの生じる心配や不安を和らげてラッキーな方向へと導いてくれるそうです。コミュニケーション能力、想像力、インスピレーション力も向上するそうです。 また、接骨の治療などにも使われ、不眠症や鬱などを改善する力もあると言われています。 こちらは、ワイキキにある「トレジャー&ユー」で販売しています。またオンラインショップでも購入かのです。 トレジャー&ユー ワイキキ Tel:808-696-4414 Open: 8:00am - 8:00pm 307 Lewers St. $401  Honolulu HI 96815 (ワイキキDFSの裏手です) 「トレジャー&ユー」オンラインショップはここからクリックしてください。…

Continue Readingイルカの石と呼ばれる世界の三大ヒーリングストーン〜ラリマー

ハワイでイルカと泳ぐ実業家リチャード・ホーランドの癒しのリトリート「スピリチュアルライフスタイルを学ぶ」をハワイで行います!

リトリートツアーって何?と思われた方もいると思うので、説明します。「リトリート」という英語の言葉には、退却、後退、隠居、隠れ家、避難所などなど、なんとなくネガティブなイメージも浮かびますが、全然違って、毎日の忙しい生活から抜け出して、リラックスする、自分の時間を作って自分を見直すという意味だと思います。

Continue Readingハワイでイルカと泳ぐ実業家リチャード・ホーランドの癒しのリトリート「スピリチュアルライフスタイルを学ぶ」をハワイで行います!

2019年夏限定!ハワイでイルカと泳ぐ起業家リチャード・ホーランドの1日ツアー

アンドユークリエーションズ/ドルフィン&ユーのオーナーであり、「タイトルはいらない アイアムハッピーマン」の著者で、ハッピーマンことリチャード・ホーランド(リチャードの名刺のタイトは「ハッピーマン」なんです)が、2019年夏限定スペシャル1日ツアーを行います。ハワイ旅行をご企画中の皆様、リチャードと一緒にハッピーな1日を過ごしませんか。 ツアーのタイトルは 「楽園ハワイでハッピーマンと過ごすハッピーな1日」 ハワイで自分らしいライフスタイルを見つける オーナーのリチャードが自ら1日ツアーをリードするこの夏だけのスペシャルツアーです。リチャードファンの皆様は、是非ご参加ください。 リチャードからのメッセージです。 周りのことなんか全部忘れて遊んでいた子供の頃のように、この日は、ピュアな自分に戻って一緒に遊びましょう!ハワイにあるすべてのもの、降り注ぐ太陽の光、青い海、大地からのマナ(エネルギー)、温かい人々、ヘルシーな食べ物など、全部体験できるようにプランしました。ツアーの後は、心と体、スピリットもリフレッシュして、新しい自分を発見できるかもしれませんよ! ★ツアーの詳細★ 日程:この夏限定ツアー(7/2、7/16、7/30、8/13)隔週火曜日 参加費:198ドル(朝ごはんのスコーン、ヘルシーランチプレート込み) 定員:12名まで (最小催行人数:2名) ▲▼▲スケジュール▲▼▲ 7:00am  ホテルピックアップ 7:15am   カピオラニパークで朝ヨガ&朝ごはん *島のエネルギーと波長を合わせる* ハワイの公園と言えばカピオラニパーク!地元の人達の憩いの場、ヨガクラスやジョギングをする人達をたくさん見かけます。また、ここからのダイヤモンドヘッドの眺めが最高です。ダイヤモンドヘッドは、パワースポットでもあるので、そんなエネルギーも感じてください。そんなダイヤモンドヘッドを眺めながら、地元で大人気のダイヤモンドヘッドグリルのスコーンとお茶で軽い朝ごはんも食べます。 8:45am   オアフ島の東へ移動 *美しいイーストコーストのドライブを楽しむ* オアフ島の東へ向かいます。このドライブコースからは、綺麗なハワイの景色がたくさん楽しめます。 9:30am  ペレの椅子までミニハイキング *古代ハワイの神秘に触れる* オアフ島の東側に「ペレの椅子」と呼ばれるパワースポットがあります。ハワイの女神ペレが、オアフ島を創った後で、ここに腰をかけて休んだという伝説があります。ハワイの人達は、マナ(エネルギー)が森羅万象に宿ると信じています。そして、この岩にも、浄化のパワーが宿っていると言われています。元気になりたい時には、ぴったりの場所です。女神ペレは、嫉妬深いので、恋のお願いはしないほうがいいそうですよ。 12:00pm  ワイマナロのオーガニックレストラン「Ai…

Continue Reading2019年夏限定!ハワイでイルカと泳ぐ起業家リチャード・ホーランドの1日ツアー

アメリカで「一番幸せな州」に7年連続ハワイが選ばれました!

2018年のギャラップ(Gallup's National Health and Well-Being)の幸福度調査で、ハワイ州は「アメリカで一番幸せな州」に選ばれました!これは、今年で7年連続になります。すごい!この調査は、全米50州の115,000人以上の成人を対象に仕事や社会生活、金銭面、健康などの分野で調査が行われました。

Continue Readingアメリカで「一番幸せな州」に7年連続ハワイが選ばれました!

End of content

No more pages to load